情報商材屋の有名人 蝶乃舞を検証
インターネットビジネス界隈では、インターネットを使ったアフィリエイトなどの在宅ビジネスやそのノウハウを活かした執筆活動で毎年億単位の年収を稼ぎ出しているスーパー主婦というキャッチフレーズで活動している蝶乃舞氏
しかし、そのプロフィールや今まで活動してきたインターネットビジネスの内容についてはいろいろと謎に包まれています。
最近ではYouTuberとしての活動もはじめたとか。。。
彼女は過去に様々なビジネス案件や投資案件を多くの人に持ちかけ大損させたという噂もあり、一部は訴訟にまで発展しているという話も耳にします。
蝶乃舞という人物は正か悪か?
これから徹底検証していきます。
最後までしっかり付いてきて判断して下さい。
蝶乃舞とはどんな人物か?

名前 | 蝶乃舞 |
読み | ちょうのまい |
ニックネーム | まぃたん(過去、アメーバブログで記載されてました) |
誕生日 | 1968年1月3日(Facebookと過去に雑誌で掲載された情報) |
出身地 | 東京都港区(Facebookのプロフィールを抜粋) |
血液型 | A型(過去、アメーバブログで記載されてました) |
居住地 | シンガポール(Facebookのプロフィールを抜粋) |
学歴 | 大卒(Facebookのプロフィールを抜粋) |
職業(肩書) | ・遊雅セレブリティ株式会社 代表取締役社長 ・一般社団法人インターネットビジネス適正機構協会代表理事 ・一般社団法人日本作家協会 代表理事 |
蝶乃舞氏はよくプロダクトローンチやセミナーの自己紹介で、もともと予備校講師やWeb関係のお仕事をしていて、子供を出産した際に高額の治療費が必要と分かり、何とかしないと一念発起し2005年にインターネットビジネスの一つであるアフィリエイトを始め、わずか1年たらずで年収1000万円を達成と話しています。
その後も順調に成長していき2006年には会社を設立し、起業後は、オリジナルのアフィリエイト教材の販売で初年度から年商2億円を達成するという偉業を成し遂げた経歴の持ち主です。
では、そんな蝶乃舞さんがどのようにして、このように成功者として上り詰めたのでしょうか?
まずは蝶乃舞さんがら成功を収めるまでの経歴と思考について、簡単にご紹介していきます
蝶乃舞の経歴と思考について
【幼少期から学生時代】
幼い頃から小説や絵・作曲などクリエイティブなことが好きだったという蝶乃舞氏は、その創作活動をする時間を作り出すために、1日が36時間になる方法を真剣に考えて幼少期を過ごしていたそうです。
そして小学4年生のころ、授業中などにあるちょっとの隙間時間を利用し、やりたくないことを終わらせる効率的な勉強方法を編み出し、両親や先生が口を出せないほどの好成績を維持することに成功、小説の執筆や作曲などの趣味に没頭できる時間を作ることに成功。その後さらなる時間効率を追い求め、私生活の行動や生活空間の改善などにより、更に勉強効率がスピードアップさせ、その方法論により受験勉強のかたわら毎日数時間まんがを読みながらも都内の某有名私立大学に合格するという伝説を作り上げたそうです。
このように、幼少期から時間効率重視思考を持って学生時代を過ごしてきたのが分かります。
【社会人から現在】
蝶乃舞さんは大学を卒業後、大手予備校の数学教師として働き始めます。しかし、自身が虚弱体質ということから体調を崩して予備校講師を辞職、その後は自身の体調などを考慮し、自宅で働くことができるフリーのWebデザイナーに転身し、在宅ワークを開始。その後は実績を積み重ねるごとにメキメキと実力をつけ、月収200万円を達成するほどになったそうです。
順風満帆とも取れる人生もここまで、蝶乃舞さんは大学在学中に付き合っていた男性と結婚をし、不妊治療の甲斐あってなんとか双子の赤ちゃんを授かるも、クライアントから育児と仕事の両立は無理だという判断をされ、次々と仕事を断られるようになってしまいます。
更に蝶乃舞さんに追い打ちをかけるように不幸は続き、双子の一人が重度の心臓病を患っていたことが発覚し、手術を受けるには億単位の費用が必要になってしましまいました。
育児をしながら多額の手術費用を稼がなければならないというドン底にまで追い詰められた蝶乃舞氏は、考えぬいた末に子供の世話をしながら自宅できる仕事『アフィリエイト』に目を付けました。そこから手元にあったブランド品を全てヤフオクなどで売却処分し、ある程度固まった現金を作りアフィリエイトビジネスで稼いでいる人に弟子入りし、必死でアフィリエイトビジネスに取り組んでみたところトントン拍子に成果がで始め、一年目が終わる頃にはなんと年収は1000万円になったそうです。
更に蝶乃舞さんの快進撃は続きます。
この情報をうまく活用し、これからインターネットビジネスを頑張りたいという多くの人に蝶乃舞氏は会社を作り、インターネットビジネスのノウハウを教えるという塾を作ったり、オリジナルのアフィリエイト教材を作成し販売しさらに売り上げを伸ばし、会社を設立した初年度から年商2億を達成するという偉業を成し遂げたのです。
あとは、それをネタにして本を出版したり、色んな商材を売ったり、ビジネスを紹介したりして、毎年3億円を稼ぎ出し続けるネットビジネス界の女帝として君臨し続けています。
蝶乃舞が関わっている案件
ざっと調べてみたら以下の案件が確認できました。
- 与沢翼 蝶乃舞 インターネットビジネススクール(IBS)
- 田窪洋士 蝶乃舞 ブラックバタフライ塾
- ワールドベンチャーズ
- ダイヤモンド ミリオネア クラブ(パンダ渡辺(渡辺雅典)とのコラボ)
- マスタープランプロジェクト
- クラブエターナルライフ テロメア
そのほか、色んなアフィリエイターのコメンテイターをやっていたり、メルマガやLINE@で他のアフィリエイターの案件を紹介したりしていました。今ではInstagramやTwitterやYouTubeなどを活用してビジネスをしているようです。
様々な案件を手がけている蝶乃舞氏ですが、塾やビジネス、投資に参加した人全てがお金を稼げるようになったのか?インターネットで検索してみたら稼げるようになったという人は、、、
残念ながら見つかりませんでした!
当たり前だ!と心の中で叫んでいる人もいるかもしれません。
しかし、全員稼げなかったのかというと、ちょっと語弊があるのも事実です。
例えば、ワールドベンチャーズのようなMLM(ネットワークビジネス)の場合、自分が紹介していなくても蝶乃舞氏の紹介で自分の系列の下に配置され、何もしなくても収入を得れている人はいるからです。
でも、そういった人たちは圧倒的に少数派であって、蝶乃舞氏の話を信じビジネスに参加した人のほぼ全員に近い人数は稼げていないのも事実だとネットで調査した結果から感じます。
蝶乃舞と関わりのある人物は?
上でも少しお話しましたが、蝶乃舞氏は色んなアフィリエイターのコメンテイターをやっていたり、メルマガなどで他のアフィリエイターの案件を紹介したりしています。
では、どのような人とおつきあいがあるかみてみましょう。
- パンダ渡辺(渡辺雅典)
- 泉忠司
- クリス岡崎
- 坂本よしたか
- 阿部ダイジロウ
- 松宮義仁
インターネットビジネス界の有名ところではこんなところでしょうか?
特に、パンダ渡辺と泉忠司とジョイントしてローンチをしたりすることが多いです。
過去には与沢翼とも関わりあったことから、与沢翼の弟子である藤沢涼とも交友があります。
ここでお伝えしたいのは、インターネットビジネス界隈の大物と言われている人たちは、皆横で繋がってリスト(顧客名簿)を共有しているということです。
特に仮想通貨関係は泉氏や松宮氏から話が回ってきています。
ここ最近の蝶乃舞の顔がおかしい!!

蝶乃舞氏が、最近YouTubeをはじめたと聞いただけでは驚きませんが、その容姿が異様ということで早速調べてみました。
どうしちゃったんですか?って感じです。。。
そして、YouTubeでは不労所得と不老不死に関係するビジネスの話をしています。
確かに、以前の写真からみても若返って見えます。
見えますが、自然に若返ったというより何か整形したの?とかちょっと若い似たような容姿の人を見つけたの?と思ってしまいます。

別の動画を調べたらテロメアスプレー使ってみたというタイトルの動画がありました。今回YouTubeをはじめたのはテロメアというビジネスを紹介するためだと予想できます。
クラブエターナルライフの本格始動?
2019年4月に一度、テロメアのローンチがなされています。
その際、Club Eternal Lifeの(クラブエターナルライフ)というコミュニティの参加費30万円(税別)という案内があり、Club Eternal Lifeに参加すると
数百万円~数千万円を権利収入として永続的に得られるという募集をかけていました。
それから半年以上が経過した今、また同じ募集を繰り返すのか注目です。
少なくても、クラブエターナルライフは不労所得と言っていることから、ワールドベンチャーズ同様にMLM形式になっている可能性が高いです。
ここで一つ注意が必要です。
誰も紹介しなくても、権利収入を永続的に得られる。
世の中そんな甘い話はありません。
MLMビジネスは人にビジネスを紹介してなんぼです。話があまり好きじゃない人は絶対やらない方がいいですし、商品が確実に良いものでショッピングとしても納得いかないならやらない方が良いです。
検証結果
今回の情報商材屋の有名人 蝶乃舞を検証した結果は以下の通りです。
- インターネットビジネススクールなどの高額塾も良い評判は無い。
- 紹介している案件は、稼げてない人が多数いる。
- 中でも投資案件は、全滅に等しい状況
塾講師を経験していることから人に何かを教えることには長けていると思いきや、稼げている人が見当たらない。
ビジネス案件を紹介しても稼がせれない。
投資案件についても見極める目は素人。
まとめ
全てがダメというわけでは無いので情報をとる窓口の一つとして、ある一定の距離感を保つのはありだと思います。
あまり近いとファンになっちゃいますので、距離感を意識しましょう。
案件の見極めは常にフラットな視点で、相手の立場や大衆心理を意識してみると、価値があるかどうか判断しやすくなります。
コメント