
豊かな人生には収入も必要
どんなに自己投資をして自分を成長させても、自分のやりたいことができなかったり、身近な大切な人の役にたてれなかったら意味ないですよね。
それができるようになるには、やっぱりお金は必要です。
とはいえ、今の生活にプラスαのことをしてお金を稼ぐのは正直シンドイと思う人は多いはず。
その結果、多くの人は宝くじのような一攫千金を狙ったり、おかしな高利投資プログラムに参加したりする人も少なくありません。
そして、今まで稼いだお金を減らしてしまう。。。
日本という政府はじめ、今の世の中そういう人の気持ちを喰い物にしてお金を騙し取るヤカラが多いので注意が必要ですが、楽してお金を稼ごうと思う思考も問題だと気づく必要があります。
そこで今回、わたしが実際に取り入れてやっているノーリスクで且つ無理なく始めれる副業ビジネスを2つ紹介したいと思います。
お勧めの2つの副業ビジネスとは
ブログ
まず、一つはあなたが読んでいるこのブログです。
初期費用は、レンタルサーバー代とドメイン費用で年間約5,000円程度ではじめれます。
自分の書いた記事を多くの人に読んでもらいGoogleAdSenseで広告収入を得るという方法もありますし、サイトアフィリという方法もあります。
細かい手順などは、別の記事で案内してますので参照ください。
ブログの良い点は、やはりローコストで自分の知識とスキルでお金を稼ぐことができるということです。
私は文章苦手という人もいますが、私もそうでしたので安心してください。実際LINEやメールなどで、自分の思いを伝える時って長文になったりしますよね。それと同じです。多くの人に知ってもらいたい伝えたいという思いを文字にするだけです。
文法なんか気にする必要ありません。
内容がしっかりしていて気持ちがこもっていたら、ちゃんと伝わり読んでもらえますので、できないと決めつけないで挑戦しましょう。
YouTube
もう一つはYouTubeです。
今からYouTuber?無理じゃね?って、思うかもしれませんが、
では聞きます。
あなたが想像するYouTuberはだれですか?
ヒカキンさんとかヒカルさんとかはじめシャチョーさんとかラファエルさんとかですか?
それとも私の記事で紹介もしているオリラジの中田さんやDaigoさんですか?
確かにおもしろ系でいったら、ヒカキンさんとかラファエルさんとかレペゼン地球さんとかもう名前が出て席が埋まっているから、これから新規参入してこの人たちを抜いていくのは正直無理があると思います。
ビジネス系や教育系だとオリラジの中田さんやDaigoさん、あとはホリエモンさんとか、まだ数名なので若干は狙える状況です。
あとは、Vlog系と言われるジャンル(Vlogとは『ビデオ+ブログ』の造語。日常生活の様子を撮影・編集して、ウェブにアップしたブログの動画版のこと)例えば料理や掃除の小さな知恵であったり、タクシーとかトラックから見える景色もそこに済む地元民しか分からないスポットで価値が高いですよね。その他ゴルフや釣りとかをやっている動画も同じ趣味を持っている人が見てくれる確率が高いので狙い目です。
YouTubeのいいところは、話が下手でも動画でカバーできるという点です。最初は話が全然ダメでもアップロードするにつれて勝手に話も上達するので気にする必要ありません。
実際にこのような動画があります。

上記URLの日刊SPA!にも書かれてますが、何か新しいスキルを身につけるというより今持っている自分の知恵であったり知識がベースの何気ない日常を動画にしてアップロードするだけで収入に繋がるんです。
重要なのは、ストレスなく継続させる
今回、ブログとYouTubeをお勧めしたのは、まずストレスなく継続しやすいという点があります。
ブログは日記のようなもので日々の経験や新しい発見であったり、今までの自分の知識や経験を知りたい人へ届けてあげるという発想だと継続しやすいです。
YouTubeも同じで日々の料理や掃除の様子や、自動車の運転席から見える景色であったり、ゴルフや釣りの面白さや地域ならでは特徴なんかを同じ趣味の人へ見せてあげることです。
確かにブログもYouTubeも継続していくにつれ、勉強も必要だし工夫も怠ってはいけません。
でも、これって難しいですか?と言われたらそんなに難しい内容ではないはずです。
すでに商品の命とも言えるコンテンツは自分が持っている知識や経験であり、それをアウトプットするだけなので、難しいと自分で思っていることって、案外パソコンやスマホの使い方が分からないという理由だったりしますがどうでしょう?
確かに普段使ってない操作方法を覚えるのは大変です。
でも覚える量で考えた場合、圧倒的に少ないボリュームで済むのです。
そして、初期投資も少ないのでリスクも少ない。
自分の知識や経験なんかお金にならないと思うかもしれませんが、実際にやって収益化している人が出始めてます。
最初はお金にならないかもしれませんが、一年二年と試行錯誤しながら積み重ねることで月10万とか月20万とか安定して入ってくるようになります。
だから、目先の結果を追いかけるのではなく継続し続けること成長し続けることに意識を向けるのが重要なんです。
しかもその収入はサラリーマンやアルバイトと違い永続的に続く収入です。
誰しも不良所得に憧れますが、努力なくして得た収入はバブルと一緒で必ず履けると言われます。
一過性の収入を狙うのはダメではありませんが、並行してこういう積み重ねも行なっていくことでさらに安定します。
是非取り入れてみてください。
世の中の情報にだまされてはいけません
私は過去にお金を稼ぎたいと思い、ググったりSNSで情報を一生懸命収集したりしました。
その中で一際目立つのは、1日数分の作業で月収ウン十万とかFX自動売買やバイナリーオプションのツールはじめ色んな儲かりますみたいな情報商材です。
そのほか、MLMや代理店といわれるネットワークビジネスもあります。
私も過去購入したり参加したのでわかりますが、はっきりいってどれもゴミです。
中には本物と呼べるものはあるのかもしれませんが、大半は消えています。
自身で働いてお金を稼いでいる人ならわかるかと思いますが、自分の時間を企業に提供して時給〇〇◯◯円であったり、月給◯◯万円というお金を稼げるわけであって、冷静に考えれば楽してお金を稼げるはずはないのです。
そんな情報商材を購入したりビジネスをやってお金と時間を浪費してきた私だから言えます。
遠回りに感じるものこそが最短ルートだといえます。
コメント