いきなりですが、質問です。
あなたに副業でビジネスの案件を教えてくれる紹介者といった立場で自分より、一段上の立ち位置にいる人に対し、不満に思うことってありませんか?
不満が全くない人っていないですよね。
言葉悪いですが、ダメな部分もあるけど自分にプラスになる部分も結構あるし、使えるから付き合ってるって部分も正直あります。
✅今回はインターネットビジネスの案件をやるにあたり、こんな紹介者やアップラインだと苦労します。という内容についてお話ししていきたいと思います。
こんな人とビジネスすると苦労する6選
案件を紹介したら紹介しっぱなしでサポートしない人
これは潜在的に人=お金という思考の人に多い傾向があります。
案件のメリットしか言わずデメリットを言わない、デメリットを甘く想定している
お金預ける系の投資案件とかを紹介する人や広めている人に多いですが、「案件がまだ始まったばかりだから破綻しない」「今のうちに儲ければいい」というような楽観的に物事を考えていたり、自分の都合の良い思考で解釈している紹介者やアップラインだと自分がもし参加して元本を回収できなかったとしても諦めなきゃ大丈夫とか次で儲けましょうなど根拠のないプラス思考でうやむやにする傾向があります。
情報をシェアするスピードが遅い、シェアした情報の内容を理解できていない
一言で言えば情報弱者です。公式の発表をシェアするのが遅かったり、SNSやネット上から最新の情報を収集して分析して周知する力が圧倒的に低い人は損失に繋がるので危険と言えます。
軸がブレる。
例えば、元々は転売ビジネスをしていたのに、いきなり「FX儲かるからFXやろうぜ」とか「これからはブログの時代だ」など隣の芝生が青いというわけではありませんが、あっちフラフラ、こっちフラフラと一緒にビジネスをやってる人を巻き込んで迷惑をかけることになるので問題です。
同じジャンルの知識がない。
その案件を知っているか知っていないかではなく、同じジャンルのビジネスの知識がないということは、いろんな方面から案件を客観視できず、自分のやっているビジネスのリスクを分析する力が足りないことに繋がります。
パソコンとスマホのスキルが低い。
検索能力が足りない、アカウント管理を理解していない、ちょっとしたネットやPCのトラブルにも対応できない。一緒にビジネスをする上で基礎的な知識やスキルがないと自分や自分の紹介者が困った時にサポートできないというのは致命的です。
一緒にビジネスをする価値0といえます。
紹介者やアップラインがパソコンとスマホの基礎スキルがなかったら即刻離れるべき!じゃないと苦労します。
今はどんなビジネスでもパソコンやスマホの基礎操作やインターネットの検索能力など求められるようになってきています。
この基礎スキルの差は、酷いのになるとF1カーと軽自動車くらいの大きな差が生まれます。
そんなことある?って思いますか?
例えば、あなたがGoogleのアカウントを作らないといけなくなったとして
ただGoogleのアカウントを作るだけのAさんと、Googleのアカウントを作ってパスワードの管理や2段階認証の設定だったり、スマホのフォトの設定や電話帳のバックアップの設定についても案内してくれるBさんだったら、どちらが良いですか?
問答無用でBさんですよね。
お金預ける系の投資案件やっていて、KYCの手続きをしないといけません。
自分では手順がわからず不安です。
そんな時、サポートに聞いてと一蹴するAさんと、一緒にKYCの手続きをしてくれるBさんだったらどちらが良いですか?
問答無用でBさんですよね。
自分のビジネスを成長させ成功に近づくためには優秀なナビゲーターが必要です。
そう、紹介者やアップラインの良し悪しは、トークが上手いとか良い案件を紹介してくれるとかではありません。
あなたを稼げるように自立させれることができるかできないかなのです。
ここに意識しすると一気にビジネスが急成長できます。
コメント